トップページ > 日本酒の種類で選ぶ > 肥前浜宿
定価14,520円のところ
販売価格13,794円(税込)
定価14,520円のところ
販売価格13,794円(税込)
定価17,160円のところ
販売価格16,302円(税込)
定価17,160円のところ
販売価格16,302円(税込)
定価23,100円のところ
販売価格21,945円(税込)
定価23,100円のところ
販売価格21,945円(税込)
定価24,420円のところ
販売価格23,199円(税込)
定価24,420円のところ
販売価格23,199円(税込)
定価35,640円のところ
販売価格33,858円(税込)
定価35,640円のところ
販売価格33,858円(税込)
|
人の幸せを願って醸す酒には、人の想いが込められています。
酒造りの現場だけでなく、原料の米から、想いを分かち合える酒造りを目指して、一歩踏み出したのが、「肥前浜宿シリーズ」です。
「肥前浜宿シリーズ」の日本酒に使われる米はすべて、佐賀の農家であるイケマコさんの米です。
土づくりにこだわるイケマコさんは、昔ながらの藁や、もみ殻、米ぬかの漉き込みで土を作ります。
農薬に頼らない米作りのために、酵素を使って強い土をつくり、丈夫な米を育てています。
手間のかかる、真面目な米作り。
イケマコさんの米づくりは、私たちの酒造りにも通じます。
この人の米で、本物の佐賀ん酒を造りたい。
その想いがかない、イケマコさんと力を合わせての酒造りが始まりました。
米の旨さが活きた豊かな味わいの日本酒で「心まで酔う幸せな時間」をお過ごしください。
肥前浜宿 純米大吟醸
酒米最高峰の「山田錦」を精米歩合40%まで磨き上げ、醪で米をゆっくり溶かし、温度管理に細心の注意を払い、低温で約30日間かけてじっくり発酵させることで、甘味、旨味、酸味を絶妙なバランスに仕上げました。
華やかで上品な香りに豊かな味わいが特徴的な杜氏渾身の極上の純米大吟醸です。
肥前浜宿 大吟醸
酒米最高峰の「山田錦」を精米歩合40%まで磨き上げ、醪で米をゆっくり溶かし、温度管理に細心の注意を払い、低温で約30日間かけてじっくり発酵させることで、甘味、旨味、酸味を絶妙なバランスに仕上げました。
華やかで上品な吟醸香に、爽やかなキレの良さが特徴的な当蔵自慢の大吟醸です。
肥前浜宿 純米吟醸 無濾過原酒
コク・旨み・甘みのバランスが絶妙で、優雅でリッチな香りがふわりと広がります。
旨みをより多く残すため、あえて濾過処理を一切しておりません。
ドレッシーでありながら、力強い味わい。
濾過後の純米吟醸との味わいの違いをお楽しみください。
肥前浜宿 純米吟醸
果実を思わせるフルーティーな香りが感じられ口に含むと優雅でリッチな香りが、お口いっぱいに広がります。
お米の旨味をしっかり感じられながらも後味よく、キレがいいです。
肥前浜宿 純米酒
米本来の甘みを生かせるよう精米歩合60%まで磨いた、飲みやすい純米酒です。
麹造りも機械ではなく、昔ながらの箱麹と呼ばれる手法で行い、純粋に米の旨みだけを味わえるように仕込みました。
ほど良い香りで飲み飽きしない定番人気の純米酒です。
肥前浜宿 本醸造
本醸造ならではの清酒の味わいと辛口のキレのバランスが良い本格派の本醸造酒に仕上げました。
冷酒としても熱燗としても良し。飲み飽きしない食中酒として人気のお酒です。