2025.4.16

「魔界への誘い」シリーズ特集|魅力と飲み方の違いを徹底解説

【芋焼酎好き必見】光武酒造場「魔界への誘い」シリーズの魅力と種類別おすすめの飲み方

個性的な焼酎が多く揃う中、ファンの心を掴んで離さないのが、佐賀県・光武酒造場の人気芋焼酎シリーズ「魔界への誘い」です。

この記事では、シリーズ共通の魅力に加え、それぞれの銘柄の特徴とおすすめの飲み方をご紹介します。


◆ 目次


◆ 魔界への誘いシリーズとは?魅力を解説

「魔界への誘い」は、芋本来の甘みと香りを最大限に引き出した本格芋焼酎シリーズ
いずれも常圧蒸留+黒麹仕込みによるコク深い味わいが特徴です。

商品ごとに使われる芋や製法を変えることで、異なる香味のバリエーションを実現しており、焼酎初心者から通好みの方まで幅広く楽しめるラインナップとなっています。


① 黒麹 魔界への誘い

シリーズの原点である定番商品。
黒麹を使用し、芳醇でコクのある深い味わいと、しっかりした芋の香りが特徴です。

おすすめの飲み方:

  • ・お湯割り:まろやかさと香りの広がりを楽しめます
  • ・ロック:芋の重厚な味わいをダイレクトに

→ 黒麹 魔界への誘い 商品ページ


② 焼き芋焼酎 魔界への誘い

焼き芋にした紅はるかを使用した贅沢な一本。
焼き芋特有の香ばしい甘みが魅力で、冷やしても温めても楽しめる万能タイプです。

おすすめの飲み方:

  • ・炭酸割り:春夏にもぴったりなスッキリ感
  • ・お湯割り:香ばしさと甘みが際立ちます

→ 焼き芋焼酎 魔界への誘い商品ページ


③ 玉茜 魔界への誘い(春季限定)

春限定の芋「玉茜(たまあかね)」を使用したフルーティーな香りの芋焼酎。
ほんのり柑橘を思わせるような香りが新感覚です。

おすすめの飲み方:

  • ・水割り:果実のような軽やかな香りが際立つ
  • ・ロック:爽やかさをしっかり感じたいときに

→ 玉茜 魔界への誘い商品ページ


④ 甘蕉(ばなな) 魔界への誘い

ユニークなバナナの香りが立ちのぼる新感覚の芋焼酎。
「えっ、焼酎がバナナ?」と思った方にこそ飲んでいただきたい、ナチュラルなフルーティー感が楽しめます。

おすすめの飲み方:

  • ・炭酸割り:バナナの香りがより華やかに広がる
  • ・ロック:香りとコクをバランス良く楽しめる

→ 甘蕉(ばなな) 魔界への誘い商品ページ


◆ まとめ:季節やシーンに合わせて選ぶ楽しみ

「魔界への誘い」シリーズは、味・香り・楽しみ方が一本ずつ異なり、その日の気分や季節に応じた“ベストな一杯”を選べる楽しさがあります。

  • ・しっかり濃厚派 → オリジナル
  • ・香ばしさ&甘み派 → 焼き芋焼酎
  • ・春らしい軽やかさ → 玉茜(限定)
  • ・驚きと華やかさ → 甘蕉(ばなな)

今夜の一杯に、あなた好みの「魔界への誘い」を見つけてみてください。

→ 「魔界への誘い」シリーズ一覧はこちら

年間30,000人が訪れる観光酒蔵へぜひお越しください。酒蔵見学について