【赤鳥居オリジナル(白ラベル)】
ジュニパーベリー・杉の木・柑橘類など5種類の原料を使用し、爽やかな柑橘の香りとほのかに感じる杉の香りをお楽しみいただけます。
赤鳥居の原料となる水には多良岳山系の天然水を使用しています。
大自然に恵まれ長年かけて地下水に浄化された伏流水は円やかで美味しく、赤鳥居にはかかせない素材の一つです。
【赤鳥居プレミアム(黒ラベル)】
ジュニパーベリー・杉の木・柑橘類など爽やかな香りに加え、山椒、わさび、のり、牡蠣など和のエッセンスをメインに11種類の原料を調和させた神秘的な日本の味わいを表現しています。
赤鳥居の原料となる水には多良岳山系の天然水を使用しています。
大自然に恵まれ長年かけて地下水に浄化された伏流水は円やかで美味しく、赤鳥居にはかかせない素材の一つです。
製造でのこだわりは、ボタニカルをエレメント別に分けて浸漬させ、それぞれを蒸留することにより、各ボタニカルの特徴を最大限に引き出しています。
蒸留後に独自の配合でブレンドすることで、独創的なフレーバーと複雑な味わいのジンが誕生します。
【町のシンボルとして愛された赤鳥居】
赤鳥居は祐徳稲荷神社の参道の「一の鳥居」として1933年に光武酒造場がある佐賀県鹿島市に造られました。
老朽化の為、2007年に惜しまれつつも解体となり現在はありませんが、今でも赤鳥居の愛称で多くの人々の心にその姿を残し後世に語り継がれています。
※金額がわかるような納品書等はお付けしません。
|
酒 類 |
スピリッツ |
酒 質 |
ジン |
原材料 |
【プレミアム】:醸造アルコール、山椒、シナモン、ジュニパーベリー、オレンジピール、レモンピール、バニラビーンズ、杉の木、日本茶、わさび葉、海苔、牡蠣殻
【オリジナル】:醸造アルコール、ジュニパーベリー、オレンジピール、レモンピール、杉の木、日本茶 |
蒸留方法 |
減圧蒸留 |
アルコール度数 |
各45度 |
内容量 |
200ml×2本 |
保存方法 |
高温・直射日光を避けて保存 |
酒蔵名 |
(資)光武酒造場 |
配送方法 |
宅配便(佐川急便:常温便) |
|
|